ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康推進員

ここから本文です。

更新日:2021年5月27日

健康推進員

地区組織活動の担い手として活動してくれる方々です。

概ね20世帯に1人の割合で配置し、町長の委嘱を受け、自分の住む地区において健康づくりのための自主的な活動や町が実施する保健事業への協力を通して、地域における健康づくりの担い手として活動するものです。

任期は2年です。

健康推進員のめざすところ

  1. 健康推進員になったことをきっかけに自分の健康意識を高め、健康行動がとれるようになる。
  2. 健康推進員になったことをきっかけに家族へも健康づくりの働きかけができるようになる。
  3. 健康推進員になったことをきっかけに地域の健康状態に目を向けることができるようになる。また、地域の中での交流を活発にしていくことで、暮らしやすい、助け合いのある地域を育成できる。
  4. 地区内の他役員と連携をとり、いっしょに地域づくりに参画できる。(健康づくりをとおして地域づくりへとつなげていく)
  5. 健康推進員をやめたあとも、地域の健康づくりに積極的に参加・協力していく。

健康推進員の主な活動

  1. 地域活動の実践
    • 涌谷町に住む人みんなで、健康課題の解決に取り組み、健康づくりの実践・定着を目指す。
    • また、住民同士がコミュニケーションを図り「自分の健康は自分で守る」という自覚をもち、
    • 健康づくりに取り組むことを目的とする。
  2. 研修会及び会議への参加
    • 研修を通して保健・医療・福祉に関する情報や地域の状況について知り、
    • 自分や家族・地域の健康づくりにつなげていく。
    • また、他地区の健康推進員と一緒に研修を行うことで交流を持ち、仲間づくりを目指す。
  3. 町の健康づくり事業への協力
    • 健康づくり事業を通して町や地域の健康状況について知り、
    • 自分や家族・地域の健康づくりにつなげていく。
  4. 食生活改善推進員活動
    • 全国組織として活動する食生活改善推進員は、
    • 「ヘルスメイト」の愛称で地域住民の生涯にわたる健康づくり活動を、
    • 食を通して地域において推進していく。
    • 涌谷町では、健康推進員一人一人が、食生活改善推進員としての役割を担い、
    • 地域の健康の輪が地域全体に広がることを目指す。
  5. 子育て支援活動
    • 母と子のしあわせを願い、親子が地域に見守られ、人と人とのふれあいの中で
    • 安心して育児ができる環境づくりに協力する。
  6. 日赤奉仕団活動
    • 赤十字の博愛人道の精神に基づき、身近な奉仕を広げ、全ての人々と手をつないで、
    • 明るく住みよい社会を築きあげていくために必要な実際的事業に奉仕する。

令和3年度涌谷町健康推進員協議会目標

基本目標

いっしょにつくろうみんなの健康

~自分の地区の健康課題を知り、各世代に合わせた地域の健康づくり・食育活動を進めていこう~

活動目標

  1. 早期発見・生活習慣の改善をめざして、特定健診をすすめよう 
    • 健康推進員自らが、まず健診を受けよう
    • 担当世帯に声がけをして、健診受診者を増やそう
    • 生活習慣病予防について理解を深め、周囲へも伝達しよう
  2. 食育の大切さを伝え、望ましい食習慣を広めていこう 
    • 食生活を見直すための「減塩」「野菜摂取」「食事バランス」を普及しよう
    • 6月・11月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」を広めよう 
    • 男性も食に関心を持てるよう働きかけよう 
  3. 家族・友人・地域のコミュニケーションを大切にし、世代間交流をすすめよう
    • 地域の中で子どもから高齢者まで、活動的なふれあいと集いの場をつくろう 
    • 世代間交流を通じて子どもの生活習慣を見直していこう
  4. たばこの害の知識を広めていこう
    • 「受動喫煙」の害や「分煙」の大切さを広めよう
    • 「受動喫煙」にさらされない環境を作ろう 

お問い合わせ

健康課健康づくり班

宮城県遠田郡涌谷町涌谷字中江南278番地

電話:0229-25-7973

ファクス:0229-43-5717