ここから本文です。
更新日:2022年6月22日
涌谷町の観光施設等を利用する日帰り・宿泊バスツアーを企画または造成した旅行業者、バス事業者に対してバス代金の一部を補助するものです。
涌谷町バスツアー造成支援事業補助金交付要綱(PDF:138KB)
令和4年6月1日~令和5年2月28日までに催行するツアー
以下4点を全て満たす「バスツアー」
1県内に事業所を有するバス事業者が運行する、貸切バスを利用すること
2全行程のうち、涌谷町の観光施設等を3箇所以上行程に組み込むこと
※観光施設等とは、涌谷町内の飲食(弁当含む)、土産購入、入館料、体験料等の
費用が生じる観光施設。
3バス内の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に努めること
4最少催行人数が10名以上であること(添乗員は含まず)
バスの借上げに係る費用として、1催行につき50,000円を上限とします。
(1,000円未満の端数が生じた場合は、切り捨てとします。)
予算に限りがございますので、申請前にご相談願います。
2ツアー行程表
(涌谷町内の飲食(弁当含む)、土産購入、入館料、体験料等の費用等が発生するのが分かるもの)
3パンフレット等(バスツアー参加者募集時に使用した資料の写し)
4バスの借上げに係る経費の内訳が分かるもの
日本遺産#69みちのくGOLD浪漫-黄金の国ジパング、産金はじまりの地をたどる-(PDF:446KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
まちづくり推進課商工観光班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2119
ファクス:0229-42-3313