ここから本文です。
更新日:2023年3月1日
仕事の都合で、平日の時間内に役場でマイナンバーカードを受け取ることができない人のために、休日窓口を開設します。受付をしてから所要時間は10分程です。
令和5年3月26日(日曜日)9時から12時(事前予約制)
令和5年4月9日(日曜日)9時から12時(事前予約制)
町民生活課総合窓口班
電話番号43-2113(平日9時~17時)
予定人数(18人)になり次第、締め切ります。
(1)交付通知書(ハガキ)
(2)本人確認書類(AまたはB)
A:運転免許証など写真付き公的身分証明書1点
B:保険証・年金手帳・医療受給者証など2点
(3)個人番号通知カード(紙製)※失くした場合は、紛失届を書き、手続できます。
(4)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
平日に受け取る場合平日8時30分から17時15分までに、町民生活課総合窓口班で受け取れます。
毎週水曜日は19時まで窓口を延長しています。ただし祝日と令和4年12月28日を除きます。
混雑時はお待たせする場合がありますのでご了承ください。
マイナポイントの申込対象となるマイナンバーカードの申請期限は、令和5年2月末までです。
マイナポイントの申込終了日は、令和5年5月末までです。
お問い合わせ
町民生活課総合窓口班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2113
ファクス:0229-43-2693