ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 涌谷町町民医療福祉センター > 医療
ここから本文です。
更新日:2025年4月8日
健康相談、健康診断、病気の診断・治療・悪化予防は診療部門(国保病院)が担当します。
診療部門は診療部、医療技術部、薬剤部、看護部、事業部、地域医療連携支援部、医療・介護安全管理部で構成されます。病床数は一般60床、療養病床39床、診療科目は、内科、整形外科、泌尿器科、眼科、消化器内科、麻酔科、皮膚科、神経内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科で、看護体制は一般病棟入院基本料10対1をとっています。
生活習慣病などの患者には適切な治療と同時に予防法を学習してもらう必要があり、看護部には患者と看護者のコミュニケーションが得られる地域保健活動の場のひとつという考えから保健師も配置しており、又、栄養室では集団栄養指導と個別栄養指導を行っています。
退院後に在宅ケアが必要な患者には、町民医療福祉センター内に併設している地域包括支援センター、訪問看護ステーション及びリハビリテーション室で連携をとりながら在宅ケアにあたっています。
お問い合わせ 事業部総務管理課 宮城県遠田郡涌谷町涌谷字中江南278番地 電話:0229-25-3118 ファクス:0229-43-5715 |