ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校教育 > 教育に関する助成などの制度

ここから本文です。

更新日:2024年1月4日

教育に関する助成などの制度

涌谷町や宮城県、その他の機関では、奨学資金の貸付や、就学の援助など、教育に関するさまざまな助成を行っています。

 幼稚園就園奨励費

涌谷町では、幼稚園教育の普及と保護者の経済的負担の軽減を図るため、保育料の一部の減免を行っています(幼稚園保育料等徴収条例第6条)。

減免の対象となる方

保護者、園児とも涌谷町に住所があって、園児が町立幼稚園に在園していること。さらに、園児と同居している世帯の構成員の町民税が非課税の場合、減免の対象になります。

詳しくは、お子さまの在園している幼稚園、または福祉課子育て支援室(電話番号0229-43-5111)までお問い合わせください。

 就学援助制度

経済的な理由によって就学が困難と認められるお子さまの保護者に対して、国の補助金を受けて、学用品費、給食費などの就学するうえで必要な経費の一部を援助する制度があります。

援助を受けることのできる方

涌谷町に住所があり、町内の小中学校に通うお子さまのいる世帯で、生活保護を受けている方と経済的要件等に基づき、町の審査を経て援助が必要であると認定された方に限ります。

申請のしかた

4月から随時受け付けています。申請される方は「就学援助受給申請書」に以下の書類を添えて、お子さまの通学されている小・中学校に提出していただきます。

就学援助受給申請書

町内各小中学校に用意してあります。

世帯の経済状況がわかる書類

前年の源泉徴収票・確定申告書の控え・公的な課税証明書等のいずれか。現勤務先が前年と違う場合には最新の給与明細書を提出していただく場合があります。

その他、申請要件確認のための書類

各学校へお問い合わせください。

援助の対象

対象となる世帯と該当する費用

援助世帯

援助該当費用

生活保護を受けている世帯
  • 修学旅行費
  • 医療費(学校から治療の指示のあった虫歯等にかかる治療費)
町の審査を経て、生活保護を受けている方に準ずる程度に困窮していると認定された世帯
  • 学用品費等
  • 新入学用品費等
  • 修学旅行費
  • 校外活動費
  • 学校給食費
  • 医療費(学校から治療の指示のあった虫歯等にかかる治療費)

問い合わせ先

詳しくはお子さまの在籍している小・中学校、または教育委員会教育総務課までお問い合わせください。

第3子小学校入学祝金

少子化対策の推進および子育て家庭等における経済的負担の軽減を図ることを目的に、第3子以降の子を監護する保護者に対して、小学校入学祝金を支給します。

対象

第3子以降の子が小学校に入学する保護者

内容

子1人につき、5月1日を基準日に3万円を支給します。

問合せ先

涌谷町福祉課子育て支援室

電話:0229-25-7906

ページの先頭へ戻る

 遺児等サポート奨学金

「遺児等サポート奨学金」とは、東日本大震災以外の要因で保護者を亡くされた宮城県内の小・中学生に対し、返還不要の奨学金を給付する制度です。交通遺児等教育手当が廃止され、平成31年度から新制度となりました。

宮城県教育委員会が行う事業ですので、給付を希望する場合は、宮城県教育委員会へ直接お問い合わせください。

奨学金の詳細は、宮城県教育委員会のページをご覧ください。

 

特別支援教育就学奨励費

対象者

町内小中学校特別支援学級に在籍する児童生徒

他の援助制度を利用する場合は、対象となりません。

助成内容

保護者の経済的負担を軽減して特別支援教育の普及奨励を図ることを目的に、修学上必要な経費の一部を援助。


お問い合わせ

教育総務課教育総務班

宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2

電話:0229-43-2140

ファクス:0229-43-2117