ここから本文です。
更新日:2022年1月31日
近年、男女共同参画の取り組みは少しずつ広まってきているものの、家庭や職場、地域における男女の固定的な性別役割分担意識、性差に関する偏見や社会制度・慣行等は根強いものがあります。
このため、本町においても男女共同参画基本計画を策定し、「町民誰もが個性と能力を十分に発揮し、性別による固定的な役割分担意識やそれに基づく社会慣行に縛られることなく共に尊重しあう社会」の実現を目指します。
つきましては、広く町民の皆さまのお考えをお聞きしたく、下記のとおりパブリックコメントを募集します。
令和4年2月1日(火曜日)から令和4年2月14日(月曜日)まで
郵便、ファクシミリ、電子メールのいずれかで提出してください。様式は自由ですが、計画案のどの部分についての意見かを明記してください。
※電話や窓口での口頭による意見提出は承っておりませんのでご注意ください。
個人の方は、住所、氏名、年齢、電話番号を必ず記載してください。また、法人等の方は、所在地、名称、代表者氏名、業種などを必ず記載してください。
ご意見等とそれに対応する町の考え方については、町のホームページなどで公表します。なお、ご意見をいただいた方の住所や氏名などは公表しません。また、応募者個々人に返信することはありません。
涌谷町まちづくり推進課まちづくり推進班
〒987-0192
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
0229-43-2119
0229-42-3313
gr-machisui(アットマーク)town.wakuya.miyagi.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
まちづくり推進課まちづくり推進班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2119
ファクス:0229-42-3313