ここから本文です。
更新日:2013年8月30日
ご家族が亡くなったときは、死亡届を出してください。
国民健康保険の加入者が亡くなったときは、ご家族が届け出をしてください。
飼っていた犬(登録犬)が死亡した場合は、「犬の死亡届」を出してください。
国民年金加入中または受給資格を満たした人などが亡くなったときに、その人に生計を維持されていた「子のある妻」または「子」に支給される年金です。
第1号被保険者として、保険料納付期間が25年以上ある夫が年金を受けずに亡くなったとき、妻に支給される年金です。
第1号被保険者として、保険料を3年以上納めた人が年金を受けないで亡くなったとき、生計を同じくしていた遺族に支給されます。
国民健康保険の加入者が死亡したときは、葬祭を行った人に葬祭費が支給されます。
町内にある斎場です。
詳しくは仙台法務局のホームページをご覧ください。
お問い合わせ
企画財政課企画班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2112
ファクス:0229-43-2693