ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 涌谷町くがね創庫
ここから本文です。
更新日:2024年7月2日
旧米倉庫を改修し、芸術・文化の発表の場としたものです。また、2階では染色画家・山岸登美氏の作品を展示しています。
9時00分から17時00分まで(入館は16時30分まで)
毎週水曜日(ただし、祝日に当たる場合はその翌日)
年末年始(12月28日から1月4日まで)
創作作品等の展示や発表の場として利用いただけます。利用には、事前の予約が必要です。
利用対象 |
個人・趣味のグループ・各種団体・企業等 (友人と組んで各々の趣味の発表等も可) |
利用時間 |
午前9時30分から午後4時30分まで |
利用料金 |
1時間あたり300円
|
山岸登美ギャラリーでは、染色画家・山岸登美氏が、染色という工芸技術をとおし、彼女が得た感銘や憧憬、驚異など真摯に追求・表現しつづけた芸術作品をご紹介しています。現在は、「異国の情景」展と題し、中近東など異国の情景を描いた作品を選び出してご紹介しています。
山岸氏が創出した染色芸術の独特な世界をぜひご覧ください。
観覧時間 |
午前9時30分から午後5時00分(入館は午後4時30分まで) |
観覧料 |
一般200円・高校生100円・小中学生100円 |
町内外の観光・イベント等の情報、図書コーナーがあります。
趣味の教室等さまざまな創作活動や会議の場として利用いただけます。利用には、事前の予約が必要です。
利用時間 |
午前9時30分から午後4時30分まで |
利用料金 |
1時間あたり300円
|
朝市や地域のお祭りなど、様々なイベントができる広場です。利用には事前の予約が必要です。
〒987-0114
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏110番地(石巻線涌谷駅より徒歩3分)
電話番号:0229-43-6066
令和6年7月4日から8月4日まで、展示会「山岸登美の世界展」を開催します。
ゆっくりとご覧ください。
(森の詩)
その他については、くがね創庫まで、お問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
生涯学習課文化財保護班
宮城県遠田郡涌谷町字下道69番地1
電話:0229-43-3001
ファクス:0229-43-3536