ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校教育
ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
卒業アルバムの制作をしていた印刷業者の工場のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、卒業アルバムに掲載されていた情報が漏えいしたおそれのある事案が発生したとの報道がありました。
この報道を受け当教育委員会で確認したところ、事業者が受注していた学校等に涌谷町立学校が含まれていることが判明しましたので、次のとおりお知らせします。
関係する皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
一部の町立小学校及び幼稚園から写真館等を通して卒業アルバム制作を受注した斎藤コロタイプ印刷株式会社において、工場のシステムがランサムウェアの攻撃を受け、令和5年度(2023年度)の卒業アルバムに掲載された情報が漏えいした可能性があり、卒業アルバムに掲載された氏名及び写真が漏えいしたおそれがあるというもの。
【中学校】該当なし
【小学校】1校 月将館小学校
【幼稚園】1園 涌谷幼稚園
本件に関する詳細の確認や相談を希望される方は、次の問い合わせ窓口までご連絡をお願いします。
【問い合わせ窓口】
斎藤コロタイプ印刷株式会社 個人情報窓口
受付時間等の詳細はホームページ(外部サイトへリンク)でご確認ください。
電話番号:022-222-5481
ファクス:022-222-5416
Eメール:soumu@saicollo.co.jp
文部科学省では、「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」において、公立学校情報機器整備事業に係る補助金を活用する際には、各種計画の策定・公開することを定めています。当該要領に基づき、以下のとおり公開します。
令和6年度から町内の小学校で使用する教科書は次のとおりです。
令和7年度から町内の中学校で使用する教科書は次のとおりです。
本町では、学校における教職員のこれまでの働き方を見直し、児童及び生徒へ効果的な教育活動を行うことができるよう学校における働き方改革を進めております。
給食費等について口座振替を実施し、スクールサポートスタッフやICT支援員等を配置する等教職員の業務削減及び負担軽減を進めています。
夜間や休日等の電話自動音声案内を導入しています。
校務の負担軽減と客観的な勤務時間の把握のため、出退勤システムを導入しています。
夏季休業日及び冬季休業日の期間中、日直を置かない日を設定し休暇取得の促進をしています。
○涌谷町立学校教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則(PDF:483KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育総務課教育総務班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2140
ファクス:0229-43-2117