ここから本文です。
更新日:2023年4月10日
涌谷町に移住・定住を考えている皆さまを対象に、涌谷町では、人口の減少を抑制し、定住の促進と地域の活性化を図るため、当町への移住を目的とした世帯が、新たに住宅を建築、購入した方に対して、補助金を交付します。
新生活応援補助事業は2種類のメニューがありますので、ご自身がどのメニューの対象となるかどうか、お気軽に問合せください。
なお、予算の範囲内での補助となりますのでお早めに申込みください。
次の「すべて」に該当すること
補助対象経費の5%(千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額)とし、上限20万円
1.子育て世帯加算金
義務教育以下の子供(妊娠中も含む)が1人以上含まれており、第1子は10万円加算、第2子は更に5万円加算、第3子以降は更に5万円加算とし、加算上限20万円
2.町内建築業加算
新築及び中古住宅リフォーム:10万円
※主たる施行が町外業者であっても、下請・部分施工等で加算額以上の工事を受注した場合も
対象とする。
住宅を取得してから1年以内
涌谷町まちづくり推進課
次の「すべて」に該当すること
補助対象経費の5%(千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てた額)とし、上限20万円
1.子育て世帯加算金
義務教育以下の子供(妊娠中も含む)が1人以上含まれており、第1子は10万円加算、第2子は更に5万円加算、第3子以降は更に5万円加算とし、加算上限20万円
2.町内建築業加算
新築及び中古住宅リフォーム:10万円
※主たる施行が町外業者であっても、下請・部分施工等で加算額以上の工事を受注した場合も
対象とする。
住宅を取得してから1年以内
涌谷町まちづくり推進課
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
まちづくり推進課まちづくり推進班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2119
ファクス:0229-42-3313