ホーム > 町政情報 > 入札契約情報 > 競争入札参加資格審査申請

ここから本文です。

更新日:2024年11月26日

令和7・8年度涌谷町入札参加資格審査申請

以下の要領で申請を受け付けます。この申請の有効期間は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間です。

受付業種

  • 建設工事
  • 測量・建設コンサルタント等
  • 物品製造役務等

受付場所と期間

  • 涌谷町役場本庁舎2階の企画財政課企画班で令和6年11月15日(金曜日)~令和6年12月27日(金曜日)に受付します。受付時間は午前9時から午後4時までです。ただし、土曜日・日曜日は除きます。
  • 受付期間終了後審査し、承認書を3月上旬(予定)に郵送いたします。

申請方法

  • 受付へ持参、または郵送で申請してください。郵送の場合は封筒の表に「入札参加」と朱書してください。令和6年12月27日(金曜日)必着のこと。

提出書類

  • 下記の書類を上から順番にA4ファイルに綴じて提出してください。ファイルは業種ごとに色を指定していますのでご注意ください。また、110円切手を貼った返信用封筒も同封してください。
必要書類 建設工事 測量・建設コンサルタント等 物品製造役務等

社名を記載した青色のファイル

社名を記載した緑色のファイル 社名を記載したピンク色のファイル
特別調書
(涌谷町独自様式)
建設工事特別調書(エクセル:33KB) 測量・建設コンサル等特別調書(エクセル:29KB) 物品製造特別調書(エクセル:28KB)
記入要領(PDF:158KB) 記入要領(PDF:154KB) 記入要領(PDF:141KB)
総合評定値通知書等の写し
(総合評定値P記載有)
必要 不要 不要
申請書

任意様式可(押印不要)

任意様式可(押印不要) 任意様式可(押印不要)
申請書(エクセル:633KB)

申請書(エクセル:465KB)

申請書(エクセル:61KB)

委任状

(任意様式可)

支社、支店等に委任する場合(押印必要)

支社、支店等に委任する場合(押印必要) 支社、支店等に委任する場合(押印必要)
【参考様式】(ワード:30KB) 【参考様式】(ワード:30KB) 【参考様式】(ワード:30KB)

工事経歴書
(2年分)

(任意様式可)

【参考様式】(ワード:39KB) 不要 不要

測量等実績調書

(任意様式可)

不要 必要 不要

技術者経歴書

(任意様式可)

不要 必要 不要

営業実績一覧表

(任意様式可)

不要 不要 必要

営業所一覧表

(任意様式可)

【参考様式】(ワード:30KB) 【参考様式】(ワード:30KB) 【参考様式】(ワード:30KB)
建設業許可証明書の写し 必要 不要 不要
登録証明書等の写し 不要

必要

※「測量業者登録証明書」は「登録通知書」の写しでも可

不要
登記簿謄本の写し 必要 必要 必要
使用印鑑届 【参考様式】(ワード:29KB) 【参考様式】(ワード:29KB) 【参考様式】(ワード:29KB)
印鑑証明書の写し 必要 必要 必要
納税証明書の写し 必要 必要 必要
返信用封筒 必要 必要 必要

 

提出上の注意

  • 委任状は、該当する場合のみ提出願います。
  • 各納税証明書の写しは委任先の証明書を提出してください。
  • 県税関係納税証明書(法人県民税、法人事業税、個人事業税)は直近で未納がない証明書でも可です。
  • 税務署関係納税証明書(法人税、消費税及び地方消費税)は直近で未納がない証明書でも可です。
  • 市町村に係る納税証明書は提出の必要はありません。
  • A4ファイルは、留め具が金属製でないものを使用してください。
  • 公的機関が発行する謄本及び証明書等は、申請提出日以前3ヶ月以内発行に限ります。
  • 書類に不足等がある場合、受付できません。受付期間に余裕を持って早めの提出をお願いします。

申請内容に変更があった場合

申請した内容に変更があった場合は、変更届を提出してください。

変更届の様式は「中央公契連統一様式」または下記の様式をご利用ください

涌谷町変更届様式

添付書類の例

代表者に変更がある場合 現在事項全部証明書の写し
所在地に変更がある場合 現在事項全部証明書の写し
電話番号に変更がある場合 添付書類なし
使用印鑑に変更がある場合 印鑑証明書の写し
委任者または受任者に変更が場合 委任状
登録業種に変更がある場合 該当業種の許可証明書等の写し
総合評定値通知書が更新された場合 総合評定値通知書等の写し

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画財政課企画班

宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2

電話:0229-43-2112

ファクス:0229-43-2693