ここから本文です。
更新日:2023年6月21日
(答え)
認可保育園(所)とは、国が定めた設置基準(施設の広さ、保育士等の職員数、給食設備、防災管理、衛生管理等)をクリアして、都道府県知事に認可された施設です。公立、私立があります。
認可外の保育施設は園庭の広さなどさまざまな設置基準の関係で、都道府県知事の認可を受けていない保育施設のことです。
(答え)
保育所と幼稚園では、受入年齢と保育時間が異なります。
保育所:受入年齢0歳(6ヶ月以上)~5歳児・保育時間7時~18時
幼稚園:受入年齢3歳~5歳児・保育時間9時~13時
(答え)
町内の幼稚園に在園している園児については、下記の施設で一時預かりを実施しています。
施設名 |
対象 |
保育時間 |
保育料 |
利用内容 |
---|---|---|---|---|
涌谷幼稚園 涌谷南幼稚園 ののだけ幼稚園 |
幼稚園に在園している園児 |
|
|
一時預かり保育200円/日(10日未満、緊急時)
|
涌谷修紅幼稚舎 認定こども園こどもの丘 |
1歳から就学前まで |
|
規定による保育料 |
資格要件は特になし |
お問い合わせ
福祉課子育て支援室
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字中江南278番地
電話:0229-25-7906
ファクス:0229-43-5717