ここから本文です。
更新日:2025年5月3日
涌谷町防災マップ

防災マップは、河川のはん濫により予想される浸水や、がけ崩れや土石流などの土砂災害の危険区域を示したものです。
このマップに掲載している浸水範囲、土砂災害警戒区域等以外の区域が安全を保障するものではありません。災害時には、あせらずに、周囲の状況を確認し、正しい情報を得ることが大切です。安全かつ速やかな避難行動がとれるよう、日頃から避難経路や災害時の心得を確認し、災害に備えましょう。
涌谷町防災マップはこちら
- 00表紙(PDF:132KB)(PDF:132KB)
- 01防災ハザードマップの活用方法について(PDF:282KB)
- 02自助・共助・公助/自主防災組織、要配慮者への協力(PDF:697KB)
- 03防災気象情報(PDF:535KB)
- 04キキクル(PDF:495KB)
- 05警戒レベルを用いた避難情報(PDF:495KB)
- 06風水害対策(PDF:493KB)
- 07洪水・浸水害について(PDF:1,603KB)
- 08ご家庭のTVで河川等の状況を確認できます(PDF:387KB)
- 09大雨・洪水等災害による避難行動ガイド(PDF:599KB)
- 10土砂災害について(PDF:606KB)
- 11地震対策について(PDF:444KB)
- 12火災対策について(PDF:398KB)
- 13わが家の防災対策(PDF:413KB)
- 14わが家の防災対策(家の周囲の安全対策)(PDF:444KB)
- 15非常用持出品および備蓄品(PDF:491KB)
- 16わが家の「緊急連絡情報」防災メモ(PDF:120KB)
- 17マイ・タイムライン(PDF:613KB)
- 18マイ・タイムライン2(PDF:430KB)
- 19避難とは?/関係機関連絡先(PDF:395KB)
- 20避難所・避難場所一覧(PDF:205KB)
- 21-22涌谷町全図(PDF:1,567KB)
- 23-24涌谷駅周辺部(PDF:3,414KB)
- 25-26上郡 大崎市境(PDF:2,860KB)
- 27-28小里交差点周辺(PDF:2,703KB)
- 29-30生栄巻(PDF:2,390KB)
- 31-32上谷地周辺(PDF:3,075KB)
- 33-34黄金山周辺(PDF:2,870KB)
- 35-36猪岡・大谷地周辺(PDF:2,605KB)
- 37-38渋江・六軒町裏・蔵人沖名(PDF:3,000KB)
- 39-40花勝山周辺(PDF:3,234KB)
- 41-42猪岡短台・大谷地(PDF:2,691KB)
- 防災情報の伝達と入手(PDF:1,648KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総務課防災交通班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2116
ファクス:0229-43-2693