ホーム > 暮らしのガイド > 生活・環境 > ごみ > プラスチック製容器包装(プラ製容器包装)

ここから本文です。

更新日:2023年3月17日

プラスチック製容器包装(プラ製容器包装)

収集日

毎月2回の収集です。指定の収集日が祝日でも収集します。収集日は地域により異なりますのでごみ収集カレンダーでご確認ください。

ごみは朝7時までに決められた集積所に出してください。

プラスチック製容器包装として出せるもの

プラスチック製容器包装とは、「商品を入れる容器」や「商品を包む包装」で、商品を使いきった場合や商品と分離された場合に不要となるものです。白色トレイが単独収集からプラスチック製容器包装に加わりました。下のリサイクルマークがついているものが対象です。

リサイクルマーク(プラ)

出せるものの例

出し方のポイント

発泡スチロール(商品保護用)

大きい場合は小さく砕いて指定袋に入れてください。
ただし、魚箱は燃やせるごみに出してください。

内側が銀色の袋
(冷凍食品やポテトチップス類の袋)

リサイクルマークがあればプラスチック製容器包装です。

パンやおかし、インスタント食品等の外装

水ですすぎ、乾いてから指定袋に入れてください。

洗剤・シャンプーなどのボトル

水ですすぎ、乾いてから指定袋に入れてください。

たまごのパック

汚れがある場合は水ですすぎ、乾いてから指定袋に入れてください。

生鮮食品・総菜などのトレイ

水ですすぎ、乾いてから指定袋に入れてください。

 

出し方

プラスチック製容器包装指定袋に入れて、しっかりと口をしばり、決められた集積所に朝7時までに出してください。

  • レジ袋に入れてから指定袋に入れる「二重袋」は、リサイクルに支障をきたしますので絶対にしないでください。
  • 賞味期限や値段表示などのシールで簡単に剥がせないものは、そのままプラスチック製容器包装として出してください。
  • 内側が銀色のもの(冷凍食品やポテトチップス類の袋など)であってもプラマークがあればプラスチック製容器包装としてください。
  • 汚れている物は簡単に洗ってから出してください。他のものを汚さないくらいに洗ってあれば問題ありません。汚れが落ちないもの、落としづらいものは、燃やせるごみとして出してください。

プラスチック製容器包装として出せないものは

バケツ・洗面器・食器・コップ・ハンガー・歯ブラシ・おもちゃ・レジャーシート・タッパーウェア・ざる・プランター・CD類・ビデオテープ類・ボールペンなどは、容器や包装ではなく商品なので対象となりません。プラ容器には材質を表示するためのマーク(プラマーク)が印刷されています。分別の際はマークを確認してください。

  • 店舗・事業所・農家等から出るごみ(事業系一般廃棄物)は、量や種類に関わらず、家庭ごみの集積所には出せません。
  • 汚れが落ちないもの、落としづらいものは、燃やせるごみとして出しても問題ありません。
  • プラマークなしは、燃やせるごみとして出してください。

指定袋

指定袋は大崎管内(涌谷町・美里町・大崎市・加美町・色麻町)の小売店・スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンターなどで販売していますのでお買い求めのうえ、ご利用ください。

指定袋の種類

印字色

容量

価格(税別)

プラスチック製容器包装専用袋

黒色

45リットル

30枚入り370円

 


 

お問い合わせ

町民生活課町民生活班

宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2

電話:0229-43-2113

ファクス:0229-43-2693