ホーム > トピックス > 真夏のとうもろこし巨大迷路「ゴールドデント777WAKUYA2025」の開催情報について

ここから本文です。

更新日:2025年5月1日

真夏のとうもろこし巨大迷路ゴールドデント777WAKUYA2025の開催について

デントコーン迷路2025

2025年開催を空撮したもの

令和7年3月に、ふるさとイベント大賞(主催:一般財団法人地域活性化センター)で最優秀賞(総務大臣表彰)を受賞した真夏のとうもろこし巨大迷路ゴールドデント777WAKUYAが、今年もわくや天平の湯近くのほ場で、8月2日(土曜日)3日(日曜日)の2日間にわたって開催されます。

令和6年開催では、約3,200人が熱中した真夏のとうもろこし巨大迷路。昨年と同様の面積約1.8ヘクタールの敷地に、東北最大級のデントコーン迷路を整備します。

そのデントコーン迷路を舞台に、両日とも昼の部では涌谷町に関連したクイズを解いて回る巨大なクイズラリーを実施し、2日(土曜日)のみ夜の部のトレジャーハンティングナイト迷路を開催します。

開催概要

2025年のテーマは、「INFINITY∞」です。

迷路の中に、「INFINITY∞」の文字をかたどるほか、5周年を迎える記念開催の今回は、子どもたちの無限大の豊かな発想力を迷路に取り入れるため、迷路の図案を公募します。

開催日時(予定)

令和7年8月2日(土曜日)・8月3日(日曜日)

昼の部10時から15時まで(最終入場受付14時)

夜の部18時から20時まで(最終入場受付19時・混雑具合によって夜の部の開始時間を早める場合があります。2025年開催では、夜の部でも人数制限を行いません。懐中電灯(またはライト付きスマートフォン)をご持参ください。)

小雨決行・荒天の場合は、翌週に順延する予定です。雨天の場合の開催可否は、真夏のとうもろこし巨大迷路公式Facebookページ(外部サイトへリンク)で発表します。

開催場所・駐車場場所(昼の部・夜の部共通)

開催場所:涌谷町涌谷字富沢地内のほ場

駐車場:イオンスーパーセンター涌谷店ホームセンター側駐車場

デントコーン迷路マップ

駐車場の駐車台数には限りがございますので、満車の場合、周辺に路上駐車などは決して行わないよう、ご協力をお願いいたします。

自転車で来場される方は、迷路会場近くに駐輪場所を設けておりますので、指定の場所に停めてください。

無料シャトルバスの運行

調整中

入場料(予定)

入場料のお支払いは、当日会場の受付にて行います。

昼の部・夜の部共通:高校生以上800円、中学生以下400円、幼児無料

当日の実施可否等の詳細情報については、実行委員会公式フェイスブックページをご覧ください。

涌谷デントコーン迷路実行委員会公式フェイスブックページ(外部サイトへリンク)

団体対応について

入場料金の団体割引はございません。

領収書の発行が必要な場合、事前に準備をしておく必要があるため、団体での利用を希望される場合は、涌谷デントコーン迷路実行委員会メールアドレス(golddent777@gmail.com)宛までお問い合わせください。

お得な涌谷町の観光情報

わくや天平の湯において、とうもろこし迷路の入場証となっているギグバンドをご提示いただいた方は、入浴料が通常大人660年・子ども330円のところ、大人500円・子ども200円に割引されます。

ギグバンドを取り外した場合、割引は無効となりますので、ご注意ください。

主催・共催・後援

主催:涌谷デントコーン迷路実行委員会

共催:JA新みやぎみどりの青年部涌谷支部

後援:涌谷町

注意事項

当日は、猛暑が予想されますので、熱中症対策としての水分補給やタオルなどをご持参ください。なお、会場内でもペットボトル飲料やかき氷の販売などは行います。

感染症の感染拡大を防止するため、当日体調がすぐれない方や熱が37.5度以上ある方などは、ご来場をご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

万が一迷路イベント会場内で具合が悪くなった場合は、むやみに救急車を呼ばず、近くにいる運営スタッフにお声がけいただきますよう、お願いいたします。

会場内には仮設トイレを設置いたします。

お問い合わせ

涌谷デントコーン迷路実行委員会
詳しくは、実行委員会フェイスブックページをご覧ください。
https://www.facebook.com/golddent777wakuya
メールアドレス golddent777@gmail.com