ホーム > 産業・観光 > 観光 > 涌谷町の季節のイベント > 採燈大護摩供
ここから本文です。
更新日:2023年5月19日
嘉祥2年(849)第3代天台座主慈覚大師円仁王人が、心血を注いだ密教の秘法。採燈大護摩供が箟岳山石仏(いしぼとけ)広場において、箟峯寺一山総出仕のもとに浄行されます。
「除災・招福・諸願成就」を祈願するこの炎の祭典の復興で天台・修験妻帯の山として栄えた往時の盛況ぶりが偲ばれます。
毎年7月第2土曜日に行われます。
令和5年7月8日(土曜日)
※荒天が予想される場合は7月15日(土曜日)に順延
午後1時より奉納芸能
午後4時より採燈大護摩供
天候、感染症等の状況によって内容が変わることがありますのでご了承ください。
石仏広場
住所:宮城県遠田郡涌谷町箟岳字平沢地内
連絡先:0229-45-2251(箟岳山採燈大護摩供奉賛会事務局(箟岳山箟峯寺))
お問い合わせ
まちづくり推進課商工観光班
宮城県遠田郡涌谷町字新町裏153番地2
電話:0229-43-2119
ファクス:0229-42-3313