例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
涌谷町教育委員会公告式規則 | ◆昭和49年7月30日 | 教育委員会規則第4号 |
涌谷町教育委員会会議規則 | ◆昭和49年7月30日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和49年7月30日 | 教育委員会規則第3号 |
涌谷町教育委員会行政組織規則 | ◆平成17年10月1日 | 教育委員会規則第3号 |
涌谷町教育委員会処務規程 | ◆昭和61年7月10日 | 教育委員会訓令第3号 |
涌谷町教育委員会への事務の委任及び補助執行に関する規則 | ◆昭和58年4月1日 | 規則第2号 |
涌谷町教育委員会教育長に対する事務の委任等に関する規則 | ◆昭和50年9月10日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町教育委員会教育長職務代理者の事務委任規則 | ◆平成29年12月22日 | 教育委員会規則第6号 |
涌谷町教育委員会の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成29年3月29日 | 教育委員会規則第4号 |
涌谷町教育委員会が行う行政手続法に基づく聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成6年10月4日 | 教育委員会規則第4号 |
涌谷町教育委員会規則等で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和4年3月15日 | 教育委員会規則第1号 |
涌谷町教育委員会公印規程 | ◆昭和55年3月28日 | 教育委員会規程第1号 |
涌谷町教育委員会共催及び後援名義取扱いに関する規程 | ◆平成30年3月29日 | 教育委員会告示第5号 |
県費負担教職員の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆平成30年4月27日 | 教育委員会規則第7号 |
涌谷町教育委員会に属する県費負担教職員の勤務時間に関する規程 | ◆平成元年4月28日 | 教育委員会訓令第1号 |
涌谷町立学校教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月26日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町立学校職員安全衛生管理規程 | ◆令和4年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
涌谷町立学校教諭等の標準的な職務の内容及びその例並びに教諭等の職務の遂行に関する要綱 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会告示第5号 |
涌谷町立学校事務職員の標準的な職務の内容及びその例並びに事務職員の職務の遂行に関する要綱 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会告示第6号 |
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間等における町立学校職員の在宅勤務実施要領 | ◆令和2年5月28日 | 教育委員会訓令第2号 |
涌谷町教育委員会に属する県費負担教職員の部分休業に関する規則 | ◆平成4年4月24日 | 教育委員会規則第4号 |
涌谷町招致外国青年就業規則 | ◆平成3年6月3日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
町立学校設置条例 | ◆昭和41年3月15日 | 条例第7号 |
涌谷町学校教育法施行細則 | ◆昭和55年3月28日 | 教育委員会規則第3号 |
涌谷町立小学校及び中学校の通学区域に関する規則 | ◆平成4年3月25日 | 教育委員会規則第1号 |
涌谷町通学路安全対策推進会議設置要綱 | ◆平成30年12月26日 | 教育委員会告示第19号 |
涌谷町立学校の管理に関する規則 | ◆昭和49年12月14日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町学校運営協議会規則 | ◆令和5年10月4日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町就学援助費扶助要綱 | ◆平成30年12月26日 | 教育委員会告示第20号 |
涌谷町就学支援審議会規則 | ◆昭和50年10月20日 | 教育委員会規則第6号 |
涌谷町いじめの防止等に関する協議会等条例 | ◆令和4年9月28日 | 条例第16号 |
涌谷町小中学校徴収金取扱規程 | ◆令和3年3月31日 | 教育委員会訓令第1号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター共済掛金徴収規則 | ◆令和4年3月25日 | 教育委員会規則第7号 |
涌谷町立幼稚園園則 | ◆昭和54年8月30日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町立幼稚園の通園区域に関する規則 | ◆昭和54年8月30日 | 教育委員会規則第6号 |
涌谷町立幼稚園等における預かり保育条例 | ◆令和元年9月27日 | 条例第25号 |
涌谷町立幼稚園等における預かり保育に関する規則 | ◆平成30年3月29日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町立幼稚園等給食費徴収要綱 | ◆平成30年4月27日 | 教育委員会告示第7号 |
涌谷町学校給食センター設置条例 | ◆昭和41年12月23日 | 条例第22号 |
涌谷町学校給食センター運営規則 | ◆昭和42年3月7日 | 教育委員会規則第1号 |
涌谷町学校事務支援室運営管理規程 | ◆平成27年1月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
わくや子どもの心のケアハウス事業実施要綱 | ◆平成30年11月30日 | 教育委員会告示第17号 |
|
||
涌谷町社会教育委員設置に関する条例 | ◆昭和30年7月15日 | 条例第35号 |
社会教育委員会議規則 | ◆昭和53年4月27日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町社会教育指導員設置規則 | ◆昭和47年6月1日 | 教育委員会規則第1号 |
涌谷町公民館条例 | ◆昭和48年12月14日 | 条例第40号 |
涌谷町公民館管理運営規則 | ◆平成27年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
涌谷公民館図書室管理運営規則 | ◆平成30年3月29日 | 教育委員会規則第3号 |
わくや万葉の里設置条例 | ◆平成6年3月25日 | 条例第2号 |
わくや万葉の里設置条例施行規則 | ◆平成6年3月25日 | 規則第4号 |
健康文化複合温泉施設設置条例 | ◆平成10年3月13日 | 条例第1号 |
健康文化複合温泉施設設置条例施行規則 | ◆平成10年5月22日 | 規則第14号 |
涌谷町立史料館の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和48年10月9日 | 条例第33号 |
涌谷町立史料館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会規則第3号 |
涌谷町追戸横穴歴史公園設置条例 | ◆平成13年3月14日 | 条例第4号 |
涌谷町追戸横穴歴史公園設置条例施行規則 | ◆平成13年3月14日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町くがね創庫条例 | ◆平成14年3月25日 | 条例第1号 |
涌谷町くがね創庫条例施行規則 | ◆平成14年3月27日 | 教育委員会規則第5号 |
涌谷町青少年相談室の設置及び運営に関する規則 | ◆平成8年3月29日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成24年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町社会体育推進員設置要綱 | ◆昭和52年4月25日 | 教育委員会要綱第1号 |
涌谷町全国大会等出場補助金交付要綱 | ◆令和2年3月26日 | 教育委員会告示第7号 |
涌谷町箟岳地区町民体育館条例 | ◆昭和56年3月17日 | 条例第1号 |
涌谷町箟岳地区町民体育館管理規則 | ◆令和4年3月15日 | 教育委員会規則第2号 |
涌谷町B&G海洋センター条例 | ◆昭和59年7月25日 | 条例第16号 |
涌谷町B&G海洋センター管理規則 | ◆昭和59年7月23日 | 規則第14号 |
涌谷町勤労福祉センター条例 | ◆平成15年3月20日 | 条例第1号 |
涌谷町勤労福祉センター管理規則 | ◆平成15年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
涌谷スタジアムの設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成10年12月25日 | 条例第20号 |
涌谷スタジアム管理規則 | ◆平成10年12月22日 | 教育委員会規則第8号 |
涌谷町公立学校の施設使用条例 | ◆昭和30年7月15日 | 条例第47号 |
涌谷町立学校施設の開放に関する規則 | ◆昭和51年7月30日 | 教育委員会規則第6号 |
|
||
涌谷町文化財保護条例 | ◆昭和41年3月15日 | 条例第6号 |
涌谷町文化財保護条例施行規則 | ◆昭和52年6月1日 | 教育委員会規則第3号 |
涌谷町文化財保護補助金交付要綱 | ◆平成10年3月10日 | 教育委員会要綱第1号 |
内容現在 令和6年7月1日